以前書いた「物理的に壊れたHDDをddコマンドでファイル救出」方法よりもっとスマートな方法。
dd_rescueコマンドを使えばもっと簡単に行えます。
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install ddrescue
でインストールします。
壊れたHDD /dev/sdb
新しいHDD /dev/sdc
の場合
$ sudo dd_rescue -a /dev/sdb /dev/sdc
これだけ。
-aオプションはddコマンドのconv=syncのと同じ。
こんな感じで随時レポートを出してくれます。
後は終了まで数時間〜待つだけです。
この記事にはトラックバック・コメントがありません。
サイト管理者はコメントに関する責任を負いません。